聞く耳の岸田ビジョンがさく裂!首相の給料年間46万円アップ
11月17日午前、酒豪キッシーこと岸田首相や閣僚を含む特別職の国家公務員の給与を引き上げる法案が参院本会議で可決・成立した。採決では自民・公明・国民民主の3党が賛成し、立憲・維新・共産などが反対した。これを受け、首相の給与は年間で46万円、閣僚の給与は年間32万円増えるが、岸田内閣は増額分全額を国庫に返納する方針を表明しているという。
なるほど、これが聞く耳の岸田ビジョンだったのか。
今回の特別職の国家公務員の給与引き上げは、一般職の給与の引き上げに準じたもので、政府は「首相や国務大臣等のみ給与を据え置くことは、他の官職とのバランスを欠き、公務員全体の給与の体系を崩すことにもなりかねない」と説明した。すでに首相は3割、閣僚らは2割の給与を返納している。しかし、立憲民主党などの野党は「物価高が進む中、理解が得られない」などとして法案に反対してきた。(FNN)
なるほど、これが聞く耳の岸田ビジョンだったのか。
今回の特別職の国家公務員の給与引き上げは、一般職の給与の引き上げに準じたもので、政府は「首相や国務大臣等のみ給与を据え置くことは、他の官職とのバランスを欠き、公務員全体の給与の体系を崩すことにもなりかねない」と説明した。すでに首相は3割、閣僚らは2割の給与を返納している。しかし、立憲民主党などの野党は「物価高が進む中、理解が得られない」などとして法案に反対してきた。(FNN)
- 関連記事
-
- 聞く耳の岸田ビジョンがさく裂!首相の給料年間46万円アップ (2023/11/17)
- 岸田文雄首相、選挙対策でドリルでうまく証拠隠滅できる小渕優子を起用 (2023/09/12)
- 共産党福山「汚染魚」投稿で一躍有名に、次期衆院選広島7区注目 (2023/09/09)
- 広島の典子ちゃん、絶体絶命 (2023/07/19)
- 2022年の広島県関係の国会議員の所得公開 (2023/07/03)
- トラブルの元凶マイナンバーカード、メリットあるのか検証してみた (2023/06/13)
- 静岡の雄・”やらかす”吉川赳議員の記事リスト (2023/04/29)
- 立憲広島・宮口治子参院議員が「うな丼」答弁書さく裂 (2023/04/26)
- 元参議員議員・溝手顕正氏が死亡、亡き安倍晋三元首相と参院選広島ツーショット (2023/04/14)
- 2023年広島県議選挙の投票率は過去最低の35.87% (2023/04/10)
- 買収疑惑の広島県議、市議が当選しても罰金刑以上の有罪確定で失職 (2023/04/10)
- 病気で長期間欠席の広島市議会議員にやっと報酬30%減額 (2023/02/21)
- 岸田内閣支持率28.1%で最低を更新“危険水域”突入 (2023/01/23)
- 1年間休眠中の広島市議に報酬1468万円支給 (2022/12/03)
- 広島県議長が肥満体形の原因は公用車だった? (2022/12/01)
スポンサーリンク