|
カテゴリ安芸高田市 1/2
安芸高田市の石丸市長、台風接近中の千葉のトライアスロンは計算して狙って行った?
全国的に注目されている安芸高田市議会だが、9月28日に定例会は最終日を迎え、2022年度の一般会計の決算認定案を不認定とした。不認定は去年に続いてとなる。28日の市議会では、2022年度の市の一般会計の決算を認めるか否か採決され、市長と距離を置く最大会派の清志会の議員らが反対し、不認定となった。2021年度の決算も市が発行した広報誌の内容が不適切として、去年の議会で不認定となっている。決算を不認定を支持した議員山...
- 0
- 0
安芸高田市議がYouTube視聴者から狙われていると言って職場放棄

安芸高田市議の発言がYouTubeで公開されているが、ネットユーザーから監視され、狙われているという。それで、市議はもう質問しないという職場放棄に出たようだ。9月13日、インターネット上に公開されている安芸高田市の市議会や市長会見の映像の再生数が激増していることを受け、石丸伸二市長は「市の認知度が高まり莫大なメリットがある」との認識を示したという。13日の安芸高田市議会で石丸市長は、今年7月の市町会見の動画の...
- 0
- 0
無印商品の安芸高田市「道の駅 三矢の里あきたかた」出店改修費否決
安芸高田市の「道の駅」に「無印良品」が出店を計画しているが、市議会は6月16日、補正予算案に計上された出店に伴う施設の改修費3300万円を削除する修正案を可決した。これによって、無印商品の出店が難しくなったと思われるが、無印商品が改修費用を出せば可能だ。無印良品を展開する「良品計画」は4月、道の駅「三矢の里あきたかた」への出店を発表した。安芸高田市は、施設を改修するための調査設計管理費450万円の支出を、時...
- 0
- 0
またしても安芸高田市議が居眠り「目を閉じとって何が悪いんだ」
6月13日、安芸高田市議会で、またまた居眠りしていた議員がいたという。居眠りをしていた議員は、安芸高田市役所であばれた先川議員だという。実際にどの程度、目を閉じていたのか、本当に眠りについたのか、意見が分かれるところだ。http://hiroshimareport.com/blog-entry-6830.html石丸伸二市長のTwitterによると、本日の予算委員会で「居眠りが疑われる議員を注意して下さい」と委員長へ伝えた結果、当の本人である先川和幸議...
- 0
- 0
安芸高田市職員が市長を評価、市民モニターでは4分の3が議員定数が多すぎると回答
9月22日、安芸高田市で市職員が石丸市長を評価する取り組みが行われたという。市によると、職員が首長を評価するのは県内初だという。石丸伸二市長「私とすれば普通の市長をやっているつもりですので、その意味では大変高く評価してもらえて幸いだなというのが感想です」市長の発案で今年度から始まった360度評価は、職員が上司だけでなく同僚や部下などからも評価を受けるもので、22日は市の幹部職員20人の市長への評価結果を公表...
- 0
- 0
「居眠り」武岡隆文市議が電話で脅迫されていた
7月6日、今や全国的に時の人となった安芸高田市の武岡隆文市議だが、本会議中に「居眠り」したと石丸市長がツイッターで指摘&公益発信した問題で、武岡市議が6月末に記者会見をした後、自宅に「殺す!」「死ね!」などの脅迫めいた電話が相次いでかかっていたという。安芸高田署も把握しており、脅迫などの容疑で捜査するらしい。武岡隆文市議は、2020年9月の市議会定例会の本会議中に「居眠り」していたと石丸伸二市長に指摘され...
- 0
- 0
安芸高田市議会「居眠り武岡議員」が釈明会見、実は脳梗塞だった!
議員の大いびきが議会中に「グォー!!」っと鳴り響き、安芸高田市の石丸市長が「居眠りした議員がいる」とツイッターで公益発信をしてしまい、その後、議員全員が待ち受ける部屋に呼び出されて、いわゆる”どう喝”され、市長と議会の対立構造が続いたままの安芸高田市議会。6月30日、大いびきをかいて居眠りしていた武岡議員が会見を開き、当時の状況を釈明した。安芸高田市議会 武岡隆文議員「今日まで、私はいつまでも居眠りと...
- 0
- 0
安芸高田市議会定数半減案は賛成1、反対14で否決
6月10日、安芸高田市の定例市議会で石丸伸二市長が提出した、市議会の定員を今の16から半減するための条例の改正案の採決が行われ、反対多数で否決された。議会側と対立する安芸高田市の石丸市長は、市議会の定員を半分の8にするための条例の改正案を、10日開会した定例市議会に提出した。本会議で石丸市長は、提出した理由について「居眠りをする、一般質問をしない、説明責任を果たさない、こんな議員はいらないという声を多く聞...
- 0
- 0
石丸市長の議員定数16から8発言で副市長を否決した市議と会派はどうなる
5月24日、安芸高田市議会の定数について安芸高田市の石丸市長は、今の16から8にするための条例の改正案を、早ければ6月の定例議会に提出する方針だという。安芸高田市議会では議会中に堂々と、いねむり&いびき議員を石丸市長がツイッターで暴露したところ、議員全員が待ち構える密室に呼び出され、どう喝。それ以降、市長と議会側との対立が続いている。さらに、コロナ禍で副市長2人案を可決していたにもかかわらず、4千人もの応...
- 0
- 0
安芸高田市議会が新会派「清志会」を結成して石丸市長に挑む
1月11日、安芸高田市議会(定数16)の9人が、新会派「清志会」を結成したという。結成した狙いは、政策提案の強化や迅速な意思決定を目指すほか過半数を担保し、市議会と対立が続く石丸伸二市長をけん制するのだという。代表には当選4回の大下正幸氏が就いた。大雨災害への対応や石丸市長の議会対応などを念頭に、政策議論をさらに深め、スムーズな議会運営や行政課題にスピード感を持って対応するには会派が必要と判断したという...
- 0
- 0
安芸高田市の山根温子市議「どう喝」裁判スタート
安芸高田市の市長と市議が「恫喝」の有無について意見が食い違っている問題で、市議が市長に名誉を棄損されたとして訴えた裁判の、第一回口頭弁論が開かれた。この裁判は、安芸高田市の石丸伸二市長が山根温子市議から「敵に回すなら政策に反対する」と恫喝を受けたとSNSで主張したことなどに端を発したもの。山根市議は音声データを確認したところ恫喝の事実はなく、嘘の情報を流したなどとして石丸市長を相手取り500万円の損害賠...
- 3
- 0
安芸高田市議会がまたしても2人目の副市長を排除
安芸高田市の石丸市長が求めていた副市長の人事案の議決のやり直しについて、安芸高田市議会は6月28日の本会議でやり直しをするような違法性がある理由はないとして、6月2日の議決の通り人事案は否決とすることを決めたという。石丸市長は、市議会に再提案した大手商社の元社員の女性を副市長にあてる人事案が6月2日に否決されたことから、議決のやり直し「再議」を申し立てた。これを受けて安芸高田市議会は28日本会議を開き、市...
- 0
- 0
広島のコント54号、安芸高田市議会には掟がある
安芸高田市の国道54号周辺で茶番が繰り広げられている。茶番とは、対立が続く安芸高田市議会のことで、それが何と、採決で市長に反対するように有力者から言われたとか、議会の掟なんだという。まさにコント54号だが、そーいえば昔、54号沿いで、変なことがあった。54号沿いの三次の何とかプラザの本屋で立ち読みしていたら、突然店主が「あんたー本の紙を折るなとここに書いてあるだろー?」と大声&すごい形相で怒鳴ってきた。別...
- 0
- 0
安芸高田市の山根温子議員がどう喝をめぐって石丸市長を提訴
20年に安芸高田市の石丸伸二市長が、市議会で居眠りした議員がいたとみずからのツイッターに投稿したあと、市議会議員からどう喝されたと主張していることをめぐり、どう喝の指摘を受けた議員がうその内容で名誉を傷つけられたなどとして、賠償を求める訴えを広島地方裁判所に起こした。訴えを起こしたのは、安芸高田市議会の山根温子議員。訴えによると、安芸高田市の石丸市長が20年、市議会の本会議で居眠りしていた議員がいたと...
- 0
- 0
安芸高田市が営業許可を得ずに給食を提供、突然カレーが出たら要注意
6月8日、安芸高田市教委は、市の給食業務を受託している広島アグリフードサービス(広島市佐伯区)が4月1日から6月7日までの間、安芸高田市給食センター(八千代町)で食品衛生法に基づく営業許可を得ずに給食を提供していたと発表した。広島県西部保健所の指摘で発覚したという。同社が4月に業務を引き受けた際に申請を忘れ、市教委も確認を怠っていたという。広島アグリフードサービスは3月26日、安芸高田アグリフーズから業務を...
- 0
- 0
安芸高田市議会で壮大な村八分が炸裂!
安芸高田市議会で、壮大な村八分が繰り広げられている。副市長の選任決議で、今回、反対に回った市議が、自分の意志ではないらしい。さらに法令違反にもなるらしい。何という陰湿な村社会広島&安芸高田市。安芸高田市の石丸市長は、2人目の副市長の選任同意案の否決に至る過程に、同市の議会基本条例違反の疑いがあると指摘したという。地方自地方によると、自治体の首長が議会の議決に異議や法令違反の疑いなどを持った場合に、や...
- 0
- 0
安芸高田市議会、副市長案が反対派が増えて否決される
6月2日、安芸高田市議会は、3月の議会で否決した副市長案について2日の臨時会で再び否決したという。安芸高田市の石丸市長は全国公募で内定した団体職員の四登夏希さん(34)の副市長案を、賛成する市民が一定数いるとして2日の臨時会で再提出した。しかし採決の結果、賛成5人、反対10人で否決となった。※これは、ベテラン市議からの圧力があった可能性がある。「否決せんと村八分やで!」などが考えられる。四登氏は広島には来な...
- 0
- 0
安芸高田市の意見交換会、副市長反対市議は誰も四登さんに質問せず
安芸高田市の3月の議会で否決された副市長案を再提出するため、6月2日の臨時会を前に、6月1日、候補者と議員の意見交換会が行われた。石丸市長は賛成する市民が一定数いるとして、全国公募で内定した団体職員の四登夏希さん(34)の副市長案を再提出するとしている。意見交換会は、対話の場をつくる狙いで石丸市長が計画した。会の後、前回の否決時に反対した市議で、賛成に回ると明言した市議はいなかったという。6月1日に行われ...
- 0
- 0
安芸高田市副市長選任案を再提案、陰湿で排他的な広島に来るとボロボロになる?
自治会を抜けようとしたら「そがーなことしよりゃー村八分になるでー!」と自治会のオッサンに恫喝されてしまい、しぶしぶ参加しているが、そんな恫喝陰湿&排他的な広島社会で、安芸高田市の石丸市長が、議会で否決された2人目の副市長の選任案を再び提案する意向を示したという。安芸高田市議会で、また陰湿なバトルが始まろうとしている。注目は、石丸市長と対立する反対派の四面楚歌市議たちだ。「安芸高田市を知らんよーなよそ...
- 0
- 0
【女の意地がさく裂!】安芸高田市の山根温子市議が県庁でどう喝否定会見

3月29日、安芸高田市の石丸市長が、市議から“どう喝”ともとれる発言を受けたと主張している問題で、”温ちゃん”こと、山根温子市議が、広島県庁まで出向いて会見を開き、改めて否定したという。安芸高田市の山根温子市議は、「音声記録による実際の現場の雰囲気と山根の発言内容を確認いただくことが必須」と訴えたという。温ちゃんの女の意地がさく裂した。まさにブチギレ状態!発端は20年9月、石丸市長が「議会中に市議が居眠りを...
- 1
- 0
安芸高田市民が副市長内定者の四登氏の転入拒否!よそ者来るな!
安芸高田市の2人目の副市長候補、四登夏希氏(34)が内定され、あとは3月10日の市議会の承認を残すだけとなったが、8対7で否決された。もう少し議会の内容を詳しく知りたいと思い、3月10日の安芸高田市議会の様子をyoutubeで見た。そこには新たな事実が判明したのだ。石丸市長によると、四登さんは今、東京在住のため、議会の同意が得られた後に、移住の準備を始めていただくという。これは当たり前のことだが、びっくりしたのは、...
- 1
- 0
安芸高田市議会が副市長内定者の四登氏の選任を否決
安芸高田市の副市長に内定していた四登氏が、市議会で選任されるかどうかが注目されていたが、安芸高田市議会は、3月10日、本会議を開き、公募した2人目の副市長に一般社団法人RCF(東京都)職員の四登(しのぼり)夏希氏(34)を充てる選任同意案を賛成少数で否決したという。市議は、石丸市長との陰湿な対立関係(居眠り&大いびき&どう喝)から「市長の言うことなんか聞いちゃらん!」という強固な態度に出た模様。副市長公募は...
- 0
- 0
安芸高田市の石丸市長が一転して議員らの一般質問に答える
3月5日、市長と議会側との対立が表面化している安芸高田市の定例市議会は本会議が再開し、一般質問で市長が4日とは一転して議員らの質問に答えたという。安芸高田市の定例市議会は4日、本会議の一般質問での市長の答弁に議員らが反発し、本会議が途中で散会となり、5日に延期された。再開した5日の本会議の一般質問では、自らと対話する意思を示した議員にのみ答弁する考えを明らかにしていた石丸伸二市長が、一転してすべての議員...
- 0
- 0
安芸高田市議会で一般質問に答えない市長に市民が文句を言う

市長と議会側との対立が表面化している安芸高田市で、3月4日、定例市議会の本会議で一般質問が行われた。しかし、市長と議員らとのやりとりがかみ合わず、審議はたびたび中断し、最終的に4日の本会議は5日に延期された。安芸高田市では去年、市議会の本会議で居眠りしていた議員がいたと自らのツイッターに投稿して、一部の議員からどう喝されたと主張する石丸伸二市長と、威圧的な発言はなかったと返答した議会側との間で対立が表...
- 0
- 0
安芸高田市副市長に大阪府出身の34歳女性
3月1日、安芸高田市の副市長の公募に4千人以上の応募があったが、内定者に総合商社双日の元社員で大阪府出身の四登夏希さん(34)を選んだという。市議会の同意を得て就任するという。石丸伸二市長が記者会見で発表し、四登さんは出席しなかったという。昨年8月に初当選した石丸市長が市政改革の一環として公募。任期4年、年収約1200万円を提示し、今年1月4~31日に人材サービス会社のサイトで募集した。国内外から市の想定を超え...
- 0
- 0
SNSで公益通報する石丸市長がナアナア村社会の絆をぶっ壊わして村八分?
2月26日、安芸高田市の石丸伸二市長は、3月4、5日にある市議会一般質問について、現状では質問を予定する11人のうち6人に対してのみ答弁するとの考えを示したという。宍戸邦夫議長はこの日の記者会見後に石丸市長と面会し、居眠りやどう喝に関する報告を今後も受けないと伝えた。宍戸議長は「議員によって対応に差をつけるのはあり得ない。市民のために誠意を持って答弁してほしい」と述べたという。(中国)事の発端は、20年9月に...
- 0
- 0
「ツールドひろしま 話題の安芸高田市議宅?」4年ぶりに開催、サイクリスト募集
安芸高田市の石丸市長が、「ツールドひろしま安芸高田」を4年ぶりに開催するため、サイクリスト(自転車に乗る人)の参加者を募集している。開催日時は2021年9月12日(日)で、朝8時から夕方5時までだという。スタート地点は安芸高田市内の郷野小学校だという。で、問題は自転車に乗って走る距離だが、100〜110kmを予定しているという。自転車で100kmという距離を走ったことがないと、大変そうだ。コースの発表については計画がで...
- 0
- 0
石丸市長率いる安芸高田市が婚活事業廃止
石丸市長率いる安芸高田市が、男女の結婚を後押しする婚活事業を本年度限りで中止するという。人口減少対策の一環で10年余り続けてきたが、性的少数者(LGBTなど)への配慮などを理由に石丸伸二市長が打ち切りを決めたという。世論は多様性を認めようという動きから、LGBTを批判することはもはや言論弾圧になってきている。子どもを産めないLGBTが増えるのも困りものだが、行政による男女の婚活事業を中止とは、いったいどういう事...
- 1
- 0
居眠り&大いびき安芸高田市議が提出した診断書は黒塗りだった?
2月17日、安芸高田市議会での居眠り&大いびき問題が、まだまだ解決しないようだ。市議会中に居眠り&大いびきで時の人となったのは、武岡隆文市議。さらに、武岡議員が議会に提出した診断書は、病院名と医師名が黒塗りになっていたという。いったいどういうことなんだろうか。石丸伸二市長が2月17日、自身のツイッターに投稿した。武岡議員は「一過性の脳梗塞で意識を喪失していた。居眠りではない」と主張していた。しかし、宍戸...
- 0
- 0
安芸高田市副市長の二次選考通過者は13名
2月16日、安芸高田市の石丸市長が、現在公募している副市長の職について、二次選考が終わったという。通過者は13名だという。本人のツイッターで明かした。石丸伸二本日、二次選考の通過者が確定しました。職員による面接の結果、13名が最終選考に進まれています。職員からは「すごい方々ばかりで、選ぶのが難しかった」という感想を聞きました。最終面接がとても楽しみです!二次選考は4日間で実施安芸高田市のホームページによる...
- 0
- 0