広島の事件事故問題レポート

カテゴリ広島の人口統計・増減と推移 1/1

2018年人口 東広島市が10年連続増加、呉市が13年連続減少

2018年12月末時点の広島県内(広島市を除く)の主要都市(福山市、呉市、東広島市、尾道市、廿日市市、三原市)の人口統計(住民基本台帳登録)によると、最も人口が多いのは「福山市」で46万8987人(前年比512人減)だったが、5年連続の減少となった。前年比で最も人口が増えたのが「東広島市」で、1069人増の18万7718人だった。10年連続の増加となった。反対に、前年比で最も人口が減ったのが「呉市」で3179人減の22万7280人だっ...

  •  0
  •  0

2018年広島市人口推移 30年連続増 安佐南区・中区大幅増、安芸区・安佐北区大幅減

2018年12月末時点での広島市の人口が出そろった。市のホームページ(住民基本台帳登録)によると、広島市の人口は、119万6138人(昨年比811人増)となり、データが確認できる1989年から2018年までの30年間、連続して増加した。1989年当時の人口と比べると11.4%の増加だった。市内8区のうち、最も人口が多いのは「安佐南区」で、24万4241人(昨年比667人増)となり、1989年から2018年までの30年間、連続して増加した。1989年当時の...

  •  0
  •  0