|
カテゴリ賭博 1/1
麻雀店で賭博、経営者や客の税理士らが逮捕される
2月20日、広島市の繁華街にある麻雀店で客に賭博をさせたなどとして、店の経営者や客などが逮捕された。賭博場開帳図利の容疑で逮捕されたのは、麻雀店経営の平川聡容疑者とその従業員の村上勝則容疑者。警察によると2人は共謀し、広島市中区薬研堀にある麻雀店で賭博場を開き、客に賭博をさせて場所代などを徴収。その利益を得た疑いが持たれている。調べに対し、2人は「間違いない」と容疑を認めているという。また、税理士を含...
- 0
- 0
福山市松浜町のゲーム喫茶店で賭博3人が逮捕

福山市で客3人を相手に賭博をしたとして、ゲーム喫茶店の店長の男など3人が逮捕・送検された。常習賭博の疑いで逮捕・送検されたのは、福山市に住む韓国籍の店長・金斗龍容疑者(66)と、従業員の渡部正和容疑者(58)、倉敷市の不動産経営・岡部昭秀容疑者(75)。警察によると、金容疑者らは、10月9日午後9時半ごろ、福山市松浜町にあるゲーム喫茶店で、客3人を相手にバカラゲーム機を使って店内で換金可能なチップを賭けて賭博...
- 0
- 0
福山で「バカラ賭博」店長ら3人を現行犯逮捕
10月10日、福山市内の遊技店で、トランプのゲーム「バカラ」の賭博をやっていた店長ら3人が逮捕された。広島県警捜査4課と福山東署などの捜査本部は10日午前0時35分ごろ、福山市柳津町5丁目、風俗店店長村上大(29)、同市御船町1丁目、風俗店従業員前川雅(40)、同市柳津町2丁目、同中村晃大(29)の3容疑者を賭博開帳図利の容疑で現行犯逮捕した。逮捕容疑は、他数人と共謀して村上容疑者が店長をしている福山市松浜町1丁目の遊...
- 0
- 0
福山の喫茶店でゲ-ム機「エイトライン」を使って賭博をした経営者を逮捕

経営する喫茶店で賭博をしたとして、福山東署などは7月7日、福山市新涯町5丁目、飲食店経営小川真一容疑者(63)を常習賭博の疑いで逮捕した。逮捕容疑は、同署などが同日午前8時15分に同容疑で現行犯逮捕した自称飲食店経営河合浩一容疑者(36)=井原市芳井町=と共謀、7日午前8時ごろ、福山市多治米町2丁目の喫茶店で、客3人を相手に、画面の絵柄を組み合わせて競うゲーム機「エイトライン」などを使って賭博をした疑い。同署に...
- 0
- 0
福山でスロット賭博自営業の男を逮捕

9月24日未明、福山市内のビルで違法なスロット機を設置し客に金を賭けさせたとして、45歳の自営業の男が常習賭博の疑いで現行犯逮捕された。逮捕されたのは、福山市住吉町の自営業・中村英憲容疑者(45)。警察の調べによると中村容疑者は、24日う午前0時ごろ、福山市住吉町のビルの一室で、2005年に規制された違法なスロット機23台を設置し、客の男1人に金を賭けさせ、賭博をした疑いが持たれている。17年春ごろに風俗店関係者か...
- 0
- 0