広島の事件事故問題レポート

カテゴリ北朝鮮 1/1

北朝鮮、「核で日本列島を海に沈める!」でも憲法9条がありま〜す!?

9月14日の朝鮮中央通信によると、北朝鮮の朝鮮アジア太平洋平和委員会は13日、報道官声明を出し、国連安保理での対北朝鮮制裁決議に関し「日本は米国の制裁騒動に便乗した」と非難したという。その上で「日本列島4島を核爆弾で海に沈めなければならない」と威嚇した。声明は「わが軍や人民の声」として、「日本の領土上空を飛び越えるわれわれの大陸間弾道ミサイル(ICBM)を見ても正気を取り戻さない日本人を叩きのめさなければな...

  •  0
  •  0

北朝鮮の水爆実験は100キロトン!広島・長崎型の5倍以上

9月3日、北朝鮮が6回目の核実験に踏み切ったという。日本時間3日午後0時半ごろ、北朝鮮北東部の豊渓里(プンゲリ)付近で、人工的な揺れを観測した。韓国気象庁と韓国軍合同参謀本部は3日午後0時29分に、北朝鮮北東部・咸鏡北道吉州郡(ハムギョンブクトキルジュグン)を震源とするM5.7の人工地震とみられる揺れを観測したと明らかにした。日本の気象庁は揺れの強さをM6.1、米地質調査所はM6.3と発表した。北朝鮮中央テレビは3日午...

  •  0
  •  0

PAC3を島根・広島・愛媛・高知に展開 破壊措置命令

北朝鮮が米軍基地のある米領グアム島周辺の海域を狙ってミサイルを撃つと警告したことを受け、小野寺五典防衛相は8月11日、グアムに向けたコースを外れて誤って日本に落ちてきた場合を想定し、地上配備型迎撃ミサイル「PAC3」を中国・四国地方の計4カ所の陸上自衛隊の駐屯地に展開する破壊措置命令を出した。展開するのは出雲(島根県)、海田市(広島県)、松山(愛媛県)、高知(高知県)の4つの駐屯地。航空自衛隊のPAC...

  •  0
  •  0

北朝鮮ミサイル4発発射計画! 島根・広島・高知の上空を通過してグアムに到達!

8月10日の朝鮮中央通信によると、北朝鮮軍の金絡謙・戦略軍司令官は8月9日、中距離弾道ミサイル「火星12」4発を同時に米領グアム島周辺に向けて発射する計画を検討していると表明した。計画では、ミサイルは「島根、広島、高知の各県上空」を通過し、グアム島周辺30~40キロの水域に着弾することになると述べた。飛行距離は3356.7キロ、飛行時間は1065秒(17分45秒)を想定。8月中旬までに作戦計画を最終完成させた後、核戦力の総...

  •  0
  •  0

【悪夢の再現?】北朝鮮の核爆弾投下予告ビラが岡山で発見される

北朝鮮の国旗やミサイル、ハングルが両面に書かれたビラ1枚が6月10日、岡山県新庄村の水田で見つかった。同村の農業坂本幸三さん(63)が午前8時ごろ田の水を見に訪れ、手のひらに収まる大きさのビラ(縦11.8センチ、横8.9センチ)が浮いているのを発見した。約2時間前にはなかったといい、この間に落ちたらしい。真庭市地域おこし協力隊員で韓国出身の姜侖秀(カン・ユンス)さん(38)によると、ハングルで「火星12号 発射成功...

  •  0
  •  0

拉致問題40年は平和思想と対話と圧力の大失敗例だった

4月23日、北朝鮮による拉致問題の解決を求める「国民大集会」(家族会、救う会など主催)が東京都内で開かれた。今年は、横田めぐみさん(新潟市で失踪、当時13)らが拉致されてから40年。拉致被害者の家族会も結成20年を迎え、救出を待ちわびる家族らの高齢化が進んでおり、出席者は「今年中に必ず救出を」と力を込めて訴えたという。家族会の飯塚繁雄代表(78)は2002年に拉致被害者5人が帰国して以来、進展がないと指摘。ミサイ...

  •  0
  •  0

NSCが在韓米軍核再配備提案!北朝鮮のミサイルが飛び過ぎるととんでもない事に

4月7日、米NBCテレビは米国家安全保障会議(NSC)が核とミサイルの開発を進める北朝鮮に対抗するため、核兵器を在韓米軍に再配備することをトランプ大統領に提案したと報じた。トランプ政権が進める対北朝鮮政策の見直しの一環という。複数の情報機関や軍の高官の話として伝えた。ソウル近郊・平沢にある在韓米軍烏山空軍基地への配備が検討されているという。実際に配備に踏み切れば、「朝鮮半島の非核化」を訴える中国が強く反発...

  •  0
  •  0

北朝鮮ロケットミサイル発射に備えて広島県も警戒

北朝鮮が事実上の長距離弾道ミサイルを発射したことを受けて、広島県でも警戒中の職員が情報収集にあたり、各自治体に注意を呼びかけたという。広島県では、北朝鮮が「人工衛星」と称する事実上の長距離弾道ミサイルを、当初の予定を1日前倒して、7日から14日までの間に打ち上げると通告したことから、けさ7時ごろから危機管理課の職員4人が県庁で警戒にあたった。午前9時半すぎに国から事実上の長距離弾道ミサイルが「午前9時31...

  •  0
  •  0

北朝鮮警戒でPAC3搭載の「おおすみ」が海自呉基地を出港

北朝鮮の弾道ミサイル発射警戒で、地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を積んだ海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」が2月4日午前、海自呉基地(広島県呉市)から沖縄県に向け出港した。石垣、宮古両島での展開を検討している。呉基地では4日朝から、PAC3の発射装置やレーダーなどを搭載した車両を「おおすみ」に積み込む作業が行われた。(時事)米ジョンズ・ホプキンズ大の北朝鮮分析サイト「38ノース」が2月3日、北朝鮮が今月中に「人...

  •  0
  •  0

北朝鮮「モランボン楽団」が北京で公演、北は整形していない

モランボンと言えば焼肉店を思い出すが、12月10日、中国メディアの観察者網は、北朝鮮の女性音楽グループ「モランボン楽団」が12日から14日まで、北京の国家大劇院で公演を行うと伝えた。モランボン楽団は北朝鮮の最高指導者である金正恩第1書記によって設立されたグループで、北朝鮮では誰もが知る有名な音楽グループだという。その衣装や演出が独特であり、「北朝鮮版の少女時代」と呼ばれているという。 レコードチャイナによる...

  •  0
  •  0