|
カテゴリはだしのゲン 1/1
誇張された漫画「はだしのゲン」今頃になって教材から削除?
広島市教育委員会は、小中学校と高校で行っている「平和教育プログラム」の内容を見直し、一部の教材に掲載していた漫画「はだしのゲン」を削除して、別の内容に変更することを決めたという。「はだしのゲン」は原爆の非人道性を伝える作品として高い知名度を持つだけに、賛否さまざまな意見が広がっている。「平和教育プログラム」は、9年前から広島市立のすべての小中学校と高校で、原爆の非人道性や平和の尊さを伝える授業とし...
- 0
- 0
「はだしのゲン」アラビア語版出版で第3次世界大戦勃発か

漫画「はだしのゲン」が、このたびアラビア語版が出版されたという。翻訳にあたったエジプト人の男性は、「テロが相次ぐ中、核兵器の恐ろしさを伝えたい」と話した。これまでに21の言語に翻訳され、世界中で読まれてきた「はだしのゲン」が、先月、エジプトの出版社からアラビア語版が2000部発行された。ところで、もしも、イスラム国の幹部や戦闘員が、この絵を見たら何と思うだろうか。日本がイスラム国へ侵攻する絵ゲンが...
- 2
- 0
天皇批判まんがに見える「美味しんぼ」と「はだしのゲン」
漫画週刊誌「ビッグコミックスピリッツ」の「美味しんぼ」に描かれている放射能被曝による鼻血問題で、福島県が風評被害に困っているという。この数日間、ニュースではこの漫画の内容について福島県民にインタビューする姿が映しだされた。住民の意見は肯定派と批判派に分かれていた。5月19日のニュースでは、肯定派の意見で主婦や会社員は、「風評より風化が怖い」「大事な意見のひとつだ」など。否定派の意見で、地元の医師は...
- 1
- 0
「はだしのゲン」の歌を卒業式で歌ったなどということを絶対に人にしゃべるな

3月20日、広島県内の多くの公立小学校で卒業式が行われ、漫画家の中沢啓治さんと生前に交流があった広島市の小学校では、「はだしのゲン」をもとに作られた歌を子どもたちが歌って、平和への思いを新たにしたという。20日は、県内の公立小学校のおよそ7割にあたる337校で卒業式が行われ、このうち、広島市中区の基町小学校では卒業生18人が出席した。この学校では、中沢さんから被爆体験を聞く授業を行うなど、生前にさ...
- 2
- 0
所詮マンガの「はだしのゲン」を盾に右翼の圧力に屈した松江市教委【動画】

広島の被爆者である故・中沢啓治氏が原爆の悲惨さを描いた漫画「はだしのゲン」の描写が過激であるとして、松江市教委が2012年12月、松江市内の小中学校に、学校図書館での子供の閲覧を制限し、貸し出しもやめるよう要請していたと報道されのが8月17日、閲覧制限の要請の撤回を決めたのが8月26日、10日間で決着がついたようだ。発端は2012年8月、市内の男性が議会に提出した陳情だった。「ありもしない日本軍の...
- 1
- 0